2017年09月08日

近況報告的なやつ

なんとかかんとか生きてます。
直樹です。

4月にツーリング記事書くぜウェイ!って記事を上げてから、またかなり放置してしまいました。

このブログに限らず、なんかもう色々と手付かず状態で困る・・・。

やりたいことは多々あれど、やる時間はもちろん、最近じゃ実行する体力がなかったりして・・・。

あぁ、これが年齢による衰えなのかと。

調律シリーズの続報もまったく出せない状態で、たぶんほとんどの人は
「あ、こりゃエターなったな」
と、諦めてらっしゃるかもしれません。
ええもう、言い訳できません。さすがに気長にお待ちくださいとは言えない・・・。

それでも、ちょくちょく新規のプレイヤーさんはいるみたいで。
先日も、拍手コメントいただきました。大変ありがとうございます。

そういった新規の方はもちろん、たまには見にきてくれてるであろう常連の方にも、なにかしら報告はすべきだよなぁと思い立ち、久々にブログを書いております。

報告といっても、ほとんどなにもないんですが。



はい、どん!!
WS000141.JPG

制作ツールをNscripterからLiveMakerというツールに鞍替えして、水面下でゆっくり牛歩のようなスピードですが、作っております。

LiveMakerは昔、ちょっとの間だけ使ってたんですよね。Nscの方が軽いからってことで移動しましたが。
でも、この数年でLiveMakerも進化してたようで、昔はできなかった演出も今では可能になってたり。
重たいといっても、当時と今じゃパソコンの基本スペックも全然違うので、まぁ気にしなくてもいいかなと。

あとね、もうスクリプト組むのしんどい! 年だよおじさんは!
そういった理由で、視覚的に組めるLiveMakerに戻ってきた次第であります。

かねてよりの悲願だった、画面サイズ800×600にも対応したんだぜ。え? 今の主流はワイドスクリーン?

まだまだ完成の目処は立ってませんが、一応活動停止にはなってないですというお話でした。
posted by 直樹 at 07:59| Comment(0) | ゲーム制作

2017年04月16日

北海道ツーリング(予定)

突然ですが、北海道へ行ってきます。

普段はインドアオタクな私、直樹でありますが、唯一の例外的アウトドア趣味がバイクです。
近畿圏なら年に数回、日帰りツーリングに行ったりもするんですが、さすがに泊り掛けの長距離ツーリングとなると事前準備がいろいろと大変です。
これまでで一番大変だったのは、一週間ほどかけて九州まで走りに行った時でしょうね。ですが、思い入れも一番強いツーリングでした。

そして今回! ついに! 悲願だった北海道ツーリングの予定を立てることができました!

そもそも北海道自体、高校生の時に修学旅行で一度行ったきり。個人での旅行はこれが初めてです。
バイク乗りにとっては聖地と呼ぶべき土地でもあるので、準備をしっかりしていきたいところです。

出発は来週の月曜日。暦の上では明日ですね。月曜の夜からフェリーで出発し、帰ってくるのは日曜の夜になる予定です。現地に滞在できる期間は三日+αくらいかな?

おおよその走行計画を立てて、現地での宿泊先も確保済み。必要な物も買い出しをほぼ終えてますので、後は荷造りくらいです。

そうそう、現地での天候チェックも大事ですよ。なにせ車と違ってバイクは常にノーガード状態。雨風はもちろん、北海道なら雪も死に直結しますから。
地元民ならともかく、大阪育ちの直樹にとって雪は恐ろしい脅威であります。こっちはポカポカ春の陽気ですが、向こうはまだ最高気温15℃とからしいので。

とりあえず、向こう一週間の北海道の天気はっと……

WS000134.JPG


_人人人_
> 雨 <
 ̄Y^Y^Y ̄


あ、これ死んだかも……

無事に帰ってくることができたなら、またこのブログに土産話をアップします。書き込みがなかったら、その時は私も、愚かな探索者たちと同様に遠い雪国で消息を絶ったのでしょう。

それでは今日はこの辺で!
ポメラも持って行くので北海道でもゲーム制作はできるのだ!!
posted by 直樹 at 04:16| Comment(0) | バイクの話

2017年03月09日

改めまして、サイト移設〜

というわけで、こんにちは。直樹です。

前回も簡単に告知しましたが、サイトの移設作業が正式に終了しました。
サーバ費用という経費削減のためによる措置ですので、特に中身が変わったりとかはしてません。

久しぶりにhtml弄くりましたが、意外と覚えてるものですね。
ブログの方も、気分を変えてちょっとデザイン変更してみました。青色が好きなので、これもけっこう気に入ってます。

いずれ近況報告などしたいところですが、今日はここまで。

これからも当サークルをよろしくお願いします。
posted by 直樹 at 18:26| Comment(0) | 雑記