2016年03月07日

猫缶食ってみた

お久しぶりです、直樹です。

はい、タイトルからして「お前、頭大丈夫か?」と言われそうな今回の記事。タイトル通り

猫缶を食ってみた

ネット上でまことしやかに噂される猫缶は人間が食べても平気という話。あれは果たして事実なのか? そもそも美味いのか?

そんな疑問に決着をつけるため、ゲーム制作も放り出してチャレンジしてみました。

20160307_015338-1.jpg

実食用にコンビニで買ってきたのがこちら。店員さん、ご丁寧に箸つけてくれてた。
わがまま猫ですよ、わがまま猫。わがままな猫の口に合うのだから、さぞ美味に違いない。俄然、期待が高まります。

20160307_015420-1.jpg

中はこんな感じ。ツナ缶をゼラチンで固めたみたいな見た目です。

というわけで、いざ実食タイム!!



パクッ……

もぐもぐ…………

20160307_015700-1.jpg

(゚д゚)!?

20160307_020206-1.jpg


えっとね、うん……





食えなくもない!!



なんつーかね、おいしくはないんです!
でもね、不味いわけでもない……いや、やっぱ不味いかも。


やっぱり猫の味覚に合わせてるため、味はかなり薄口。パサパサしたツナって感じです。
正直、これだけなら食えないこともない。

が、ゼラチンおめーは駄目だ。
猫缶の旨みがこれに凝縮されてんじゃね?ってくらいゼラチンだけ味が違う。しかも不味い。
逆に言えば、ゼラチンさえ排除できれば人間でもけっこう普通に食えそうな気がします。

ちなみに私は半分ほど食ったところでギブアップしました。

味に変化をつけようと醤油かけたのが裏目に出ましたね。メロンに醤油かけたらウニの味がするみたいな謎化学変化してくれたおかげで、ゼラチンの不味さが引き立ちました:(;゙゚'ω゚'):

さすがにこれ完食は無理だたよ……

しかし、子供のころから疑問だった猫缶ってどんな味なの?という問題に決着をつけることができたのは、喜ばしいことでしょう。

ペットに猫を飼ってる人は、試しに一口くらい食べるなら大丈夫ですよ。ええ。

では私は、ラブライブスクールアイドルフェスティバルのイベント走らせるため失礼しますね( ゚∀゚)ノシ
Challengefestival-700x200.png

第三話の制作はどうなっているのか……続報を待て!!
posted by 直樹 at 03:10| Comment(0) | 雑記

2016年01月09日

しんねん!!


2016.jpg
あけましておめでとうございます。直樹です。
今年は四月に新作リリースするぞ!と宣言し、気が付いたら残り三ヶ月です。いやぁー!!
相変わらず、胃をキリキリさせながらシナリオ書いてますが、皆様はどうお過ごしでしょうか?

ちなみに、うちのサイトもトップ絵を上記に変更してるんですが気付いた方いますかね?

特に書くこともないのですが、年明けさっそくご質問をいただいたのでお答えしたいと思います。
ご感想はもちろん、こうした質問も気軽にお寄せください。

というわけで、拍手お返事です。続きを読む
posted by 直樹 at 01:50| Comment(0) | 雑記

2015年12月30日

最終更新

気がつけば、年の瀬です。直樹です。

終わってしまえば、今年もあっという間だったように感じるのは私が年を食ったからでしょうか。
今年は年末年始も仕事でバタバタしております。休めるのはもう少し先。

あと、去年買ったBDレコーダーが壊れました。騙し騙し使ってたんですが、背面のファンが完全に動かなくなっちゃいました。ビックカメラの長期保証に入ってるので修理はいいんですが・・・。年明けのNHKラブライブ再放送録画できねぇ(; ・`д・´)
もっと早くに修理へ出すべきだったと今更後悔。

他にはあれです。クリスマス直前くらいに風邪ひきました。もう熱は引きましたが、まだ咳が出ます。今年の風邪はしつこいです。
客商売なのでうがいとかマメにやってたんですけどねー。二、三日ほど油断してたらアウトでした。間隙を突かれたってやつです。

一番肝心なのは、制作状況ですよね。
以前にも宣言したとおり、来年の4月を目標に進行しております。
・・・が、シナリオが迷走中です。やばいです。
かつて調律二話でも迷走し、大幅なシナリオカットをした結果ボリューム不足を悔やむ出来になってしまったのですが、今回も似たような状況です。
書いてはカットの繰り返し。一向に進みません。
2,5話では、最初に決めたゴールへ向かってほとんど素直に進めました。展開、ボリューム、演出、どれもほぼ初期構想通りだったのです。
ですが、今回はかなーり右往左往しています。

艦これのやり過ぎで、シナリオの書き方を忘れてしまったのかもしれません。
2,5話で自分の引き出しを開け尽くしてしまったのかもしれません。
インプット期間をほとんど設けていなかったせいかもしれません。

投げ出すつもりはさらさらありませんが、体調不良やらなんやらで、少々ナーバスになっているようです。

それでも、楽しみにしてくれている人たちがいる。
楽しかったといってくれた人たちがいる。

その思いに報いるためにも、なんとか4月には新作をお披露目したいところです。


そんなこんなで、これが今年最後のブログ更新となります。

皆様にとっても、2016年が素晴らしい年でありますように。


それでは皆様、よいお年をノシ





・・・拍手のお返事忘れてました!!!続きを読む
posted by 直樹 at 03:25| Comment(0) | 雑記