2015年08月13日

琵琶湖ツーリングいってきた

おぼんです、直樹です。

というわけで、世間はお盆休みですね。私も今回、珍しく二連休をいただけました。
この二日間をどう有意義に過ごそうか。悩んだ末に出た結論、それは……

ツーリングへ行こう

ツーリングなんて久々です。そりゃもう無職になった数年前、九州へ行ったのが最後ですから。
出勤にバイク使ってるんで運転自体はほぼ毎日やってますが、通勤とツーリングは似て非なるもの。
というか、ツーリングしたくてわざわざ中免取ったくらいですからね。

で、肝心の行き先はライダーの人気スポット琵琶湖に決めました。実は過去にも一度行ってるんですが、やはり夏の琵琶湖は格別です。ほとりを眺めながら走るのは多くのライダーが絶賛するコースであります。

というわけで今日は、二度目の琵琶湖ツーリングに行ってきたお話です。



AM11:00、私は愛車と共にコンビニでおにぎりを食べていました。本当は朝から出発して高速に乗ってる予定だったんですけど。出発前に選択やら部屋の掃除やら済ませてたら出発が遅れてしまいました。

天気予報では午後から曇る様子。翌日は雷雨なんて言ってましたし、雲行きが怪しくなる可能性は十分にありました。だからこそ、なるべく早めに出発したかったんですけどね。

気を取り直して出発したはいいんですが、いきなり直樹にとんでもない洗礼が浴びせられました。

渋滞!! 渋滞!!

そりゃそうよ。お盆だもの。
幸いにして、まったく進めないほどではなかったですが、それでも20分ほどダラダラ走る羽目になりました。
結局、滋賀県に入ったのは昼の二時を回った頃。とりあえず昼でも食うかと思いながら、琵琶湖方面へバイクを走らせました。

20150812_170935_HDR.jpg
到着! 琵琶湖です!!


20150812_142205_HDR.jpg
そして、琵琶湖といえばこれ! 海面に浮かぶ鳥居ですよ!! 私はこれ、ルルイエに繋がる門じゃないかと睨んでます。



お昼は近江今津へ行き、駅前の西友でいただきました。うなぎ料理で有名らしく、滋賀では名店っぽいですね。何件か支店もあるようです。
20150812_152242_HDR.jpg

20150812_152251_HDR.jpg


うな重(竹)2000円のお高い重箱です。
20150812_155322_HDR.jpg



お昼(といっても15時過ぎでしたが)を済ませた後は、琵琶湖を眺めながら風車街道を走っていました。
20150812_145553_HDR.jpg

道の駅で見つけた飲むお酢。長距離運転で疲れた体に効くらしいです。
20150812_150116_HDR-1.jpg

つづら尾展望台。琵琶湖が一望できます。平日とはいえお盆休みなためか、他にもライダーの姿がちらほらありました。
20150812_163945_HDR.jpg


その後はさざなみ街道を通って大津方面へ戻りました。ワインディングが楽しいルートでした。

そこでなんと!!
20150812_163511_HDR.jpg

猿がいた!!

思わず急ブレーキかけて写真撮影。数匹いたんですが、私が近寄ると怖がって逃げてしまいました。
20150812_163543_HDR.jpg

20150812_163538_HDR.jpg


20150812_163759_HDR.jpg

20150812_163755_HDR.jpg

20150812_163753_HDR.jpg
電線を辿って逃走するお猿さん。感電しないのか……?

帰りも幸いに雨とはぶつからず、高速も比較的空いてたのでスムーズに帰宅できました。
久しぶりの長距離走行は疲れましたが、それでも楽しかったですね。

総走行距離はおよそ330q。有意義な一日が過ごせました。
【バイクの話の最新記事】
posted by 直樹 at 01:47| Comment(0) | バイクの話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: